OpenCV αブレンド 概要 openCVでα値を扱ってみることにした。BGRにαチャンネルを加えた4チャンネルで扱い、pngで保存することでαチャンネルを持つ画像を生成することができた。また、αチャンネルを持つ画像を2枚作成し、αブレンドを試してみた。 ... 2022.01.04 OpenCV画像処理
雑記 引っ越しに伴う住所変更手続きのまとめ 背景 引っ越しに伴い、役所や銀行など住所変更が必要になる。引っ越しは3回目だが、毎回躓いていることもありそうなので、手続きを記録として残しておく。 手続き一覧 事前にやっておくもの インターネット回線 電気 水道 ... 2020.04.29 雑記
雑記 IT企業における社内研修の検討 背景 新人研修の担当としておよそ3か月間の研修内容を検討した。IT業界は未経験者歓迎を掲げるほどに人手不足が続いており、1/3の新入社員は未経験で入ってくるのが常である。一方、情報系学部で4年間学び経験者として入社したとしても、プログラミン... 2019.06.16 雑記
JavaFX OpenCV3のimshowをJavaFXで実装 背景 OpenCVを使って画像処理アプリを作ろうと思い立った。かつて、OpenCV2.4 & C++を使って開発をしたことがあったが、最近Javaばかりやっていたので、Javaでかつ最新版OpenCVを使ってみることにした。 最新版... 2018.09.30 JavaFXOpenCV画像処理
雑記 家電の廃棄(家電リサイクル) 背景 TVを買い替えたので、古いTVを廃棄することにした。 廃棄の方法を調べたところ、家電販売店に持ち込む方法以外に、リサイクル業者に直接持ち込むこともできることが分かった。面白そうなので、リサイクル業者に持ち込む方法を採用した。 フロー... 2018.08.04 雑記
Linux ユーザ管理方法 目的 ユーザ登録、更新、削除方法について整理する。 環境 Debian9 (VirtualBoxで動作) 扱うコマンドとファイルの概要 ◇コマンド useradd usermod userdel groupadd ... 2018.07.14 LinuxRaspberryPi
Linux bash設定ファイルの調査 目的 bash設定ファイルについて調査する。 RaspberryPiが自由に使えるので、確認した結果を記録しておく。 ファイルの種類と概要 /etc/profile /etc/bash.bashrc ~/.bash_profile ~/.... 2018.07.09 LinuxRaspberryPi
資格 プロマネ受験 結果 4月に受験したプロマネの結果が発表された。結果は合格であった。午後Ⅱは書き切ったものの内容に自信がなかったため不合格と思っていたが、合格してよかった。 2018.06.21 資格
Web開発 Wicket RadioChoice応用編 wicket RadioChoiceの使い方を記録しておく。 wicket7.10.0を使用している。 以下をやってみる。 Entityを利用する 初期選択をする Radioボタンを選択するとラベルに表示する(Ajax) h... 2018.06.15 Web開発wicket
Web開発 Wicket RadioChoice wicketのRadioChoiceの使い方を記録しておく。 wicketのバージョンは7.10.0 サンプルコードは、リストボックスから値を選び、選択ボタンをクリックすると、 選んだ値を表示するプログラムである。 Page.javaは... 2018.06.13 Web開発wicket