背景
TVを買い替えたので、古いTVを廃棄することにした。
廃棄の方法を調べたところ、家電販売店に持ち込む方法以外に、リサイクル業者に直接持ち込むこともできることが分かった。面白そうなので、リサイクル業者に持ち込む方法を採用した。
フロー
- 郵便局に行って、家電リサイクル料金を振り込む。
- 振込用紙と家電をリサイクル業者に持って行く。
詳細
料金の振り込み
郵便局に行って、家電リサイクルの振込をしたい旨を伝えたところ、専用の用紙を出してくれた。振込料金の決定には、TVのメーカー、品名、サイズが必要である。事前にTVの背面の画像を撮っておいたため問題はなかった。
TVは液晶22型で、料金は2900円程度であった。別に振込手数料として100円くらいかかった。
リサイクル業者に持ち込む
振込用紙は5枚くらい重なっていたので、切り離さないようにして、TVと一緒にリサイクル業者に持ち込んだ。特に問題もなく、というよりあっけなく廃棄することができた。振込用紙のうち2枚くらいを控えとしてもらった。
まとめ
リサイクル業者に持ち込むことでTVを廃棄することができた。手数料分リサイクル業者に直接持ち込んだ方が安いが、手間を考えると販売店に持ち込むことは悪い選択とは言えない。そもそも、大型の家電の場合は、配達してもらった際にそのまま廃棄分を引き取ってもらうことになるだろう。今回の活動は、世の中の仕組みを知るという意味でまた気分転換という意味で良かったと思う。次回どうするかはケースバイケースだろう。
コメント